完成しました。
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

内装工事の様子です。壁や天井に施工された石こうボードには、 「ボードの継目」や「ビス(ネジ)で固定されたあと」があります。 これらのパテ処理作業をした後、クロスを貼っていきます。 太陽光の施工の様子です。 ホワイトの床材…
続きを読む
断熱材施工と外壁工事の様子です。
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

断熱材施工の様子です。柱と柱の間に断熱材を入れていきます。 天井にもキレイに断熱材が並んでいます。 こちらは外壁工事の様子です。細い木目調のサイディングがスマートな印象ですね。 明るくお洒落な感じの外観になりそうです。
続きを読む
基礎完成。建て方・上棟しました!
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

基礎工事の様子です。 基礎が完了したら、次は建物本体の骨組みとなる建て方工事に移ります。 足場の内側で、どんどん建て方が進んでいきます。野地板がのりましたね!祝、上棟です(^O^) こちらは、断熱材施工の様子です。 柱と…
続きを読む
基礎工事の様子です。
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

配筋は基礎の要となる重要な作業です。当社では、第三者機構JIOさんによる 基礎配筋検査を行っております。もちろん、検査は無事に終了です(^^♪ 工事車両とフィアスの赤い看板が堂々としていてカッコいいですね(^^ゞ 右の写…
続きを読む
地鎮祭の様子です。
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

地鎮祭とは、文字通り地の神を鎮めるという意味があります。 またこれからの新築住宅工事の安全を祈願するための儀式で 建築工事に先立って行われ、『地祭り』ともいいます。 住宅の場合は、一般に神式が多いようです。 地域の神社に…
続きを読む
いよいよ基礎工事始まりました。
|新築注文住宅/甲斐市F様邸 ご竣工おめでとうございます。|担当:フィアスちゃん

いよいよ基礎工事が始まりました。 『鎮め物埋設』もこの時に行います(*゚▽゚*) 地鎮祭の時にはまだ更地ですので一旦預かって 基礎工事の時に地中に埋めるのが一般的です。 基礎の配筋工事の様子です。 配筋後、JIOさんの配…
続きを読む