フィアスホームの性能
シリーズ別注文住宅
モデルハウスのご案内
フィアスホームのリフォーム
リフォーム実例
会社概要
スタッフ紹介
上棟①の続きとなります。 その日の内に屋根部分まで作業を行います。 大工さん、朝早くからお疲れ様でした ^^) _旦~~
外壁部分の遮熱シート施工を行いました(*^-^*) 外部からの熱を通さないようにするシートとなります。
住宅建築の一大イベント、上棟が行われました(≧▽≦) 朝早くから作業を始まります。
大工さん、お施主様と上棟式を執り行いました(*´ω`)
上棟に使用する足場工事を行いました(≧▽≦) 次はいよいよ上棟です!
プレカット材の搬入を行いました(≧▽≦) 上棟まであと少しです♪
土台敷きが完了しました(*^-^*) 養生をして作業完了です♪
型枠にコンクリート打設を行いました(^^♪
専門業者さんによる防蟻処理を行いました(^^♪ 躯体をシロアリから守る為の大切な施工となります。
上棟に向けて土台敷きを行いました(^^♪
屋根のルーフィング工事を行いました(*´ω`)
基礎部分の断熱工事を行いました(*´ω`)
住宅建築の一大イベント、上棟が行われました(≧▽≦) 朝早くから作業を始めて養生までの全ての工程を完了させます。 職人さん朝早くからお疲れ様でした!
基礎が完成しました(≧▽≦) 次は上棟に向けての準備が始まっていきます。
型枠・アンカー検査を行いました(*´ω`) コンクリート打設に向けての準備が進められています。
配管工事が進められています(*´ω`) あと少しで基礎が完成します。
専門機関による配筋検査を行いました(*^^) 検査後、スリーブ入れも行いました。
上棟に向けて足場の設置を行いました。 上棟まであと少しです(*ノωノ)
配筋工事が完了しました(≧▽≦)
水道の配管工事が始まりました(*´ω`)
上棟に向けて土台敷きを行いました(*´ω`)
基礎部分の脱型を行いました。 基礎の完成まであと少しです(*´ω`)
土間の打設が完了して基礎が完成しました(*´ω`) 次は上棟に向けての準備が始まります。
コンクリート打設を行いました。 型枠内にコンクリートを流し込みます(`・ω・´)