フィアスホームの性能
シリーズ別注文住宅
モデルハウスのご案内
フィアスホームのリフォーム
リフォーム実例
会社概要
スタッフ紹介
キッチンを取付ました。ボード貼りも完了したのでクロス工事に入ります。
1階は吸音材を敷き込んで天井ボードの施工です。
基礎巾木の弾性塗装仕上げをしました。
屋根が葺き終わりました。
ユニットバスの据え付けが完了いたしました。
外部足場を解体しました。
太陽光パネルの設置をしました。
玄関のタイル工事が完了いたしました。
フローリングが貼り終わり、壁ボードの施工に入りました。
建具枠を納め壁ボードも貼れたので、天井ボード施工に入りました。
外部工事で雨樋と外部フードの取付をしました。
サイディングが貼り終わりました。 サイディングの間の隙間をシーリング材で充填して完了です。
太陽光パネルが搭載されました。 外部は、だいぶ仕上がってきました。
遮熱シートの施工が終わり、外壁工事に入っていきます。
壁ボードの施工が始まりました。
階段取付完了しました。
ユニットバスを据付けました。
外壁材を貼り始めました。ブラウンとホワイトの2色張り分けです。
フローリングの施工が始まりました。 2階は、フローリングを張る前に、遮音性を高めるため、石膏ボードを貼り、 その上に、フローリングを貼っています。
透湿防水シート施工の完了したので、外装下地検査を受けて適合しました。
外壁のサイディング工事が完了いたしました。 この後、目地にコーキングを打つ作業に入ります。
屋根材を葺きました。ガルバリウム鋼板の立平葺きです。
雷雨が気になりましたが、無事上棟いたしました。
躯体検査。図面と実物の差異が無いか確認。適合しました。 この日は気密検査も行いました。