フィアスホームの性能
シリーズ別注文住宅
モデルハウスのご案内
フィアスホームのリフォーム
リフォーム実例
会社概要
スタッフ紹介
玄関・土間部分の打設工事を行いました(*^^)
外部配管工事を行いました(*´ω`)
木工事が完了しました(*^^)v
基礎の型枠バラシを行いました(≧▽≦) 基礎完成まであと少しです。
キッチン及び背面収納の取付を行いました(≧▽≦) 人気のスタッコ色のブラックです♪
屋根工事が始まりました(*^^) ギングロの屋根が取り付けられます。
棚板の取付工事を行いました(*^^)
キッチン周りの下地工事を行いました(*´ω`)
基礎のコンクリート打設を行いました。 型枠内にコンクリートが流し込まれました(`・ω・´)
型枠の設置工事を行いました。 設置と合わせてアンカーボルトの位置検査も行いました(*^^)
天井ボード工事が始まりました(*´ω`)
サイディング工事が進められています(*´ω`) あと少しで完了しますね♪
1階壁ボード工事があと少しで完了します(*´ω`) 完了後、天井下地工事に移っていきます。
玄関ポーチ・テラス部分の土間打設を行いました(*´ω`)
室内の石膏ボード貼りが始まりました(^^♪
破風板・軒天の取付工事を行いました。 破風板・軒天共にブラック色となっています(*´ω`)
サイディング貼りが始まりました(*^^)v
軒天部分の下地工事が始まりました(*´ω`)
電気配線工事が始まりました(^^♪
外壁下の遮熱シート施工が始まりました(*´ω`) このシートは外部からの熱や湿気などから家を守る役割があります(*^^)v
専門機関による気密測定を行いました。 特殊な機械を使用して家の気密性を測定します(*´ω`) 結果は0.16だったとの事です(^^♪
専門機関による配筋検査を行いました。 図面通りの施工がされているかのチェックを行います。 結果は無事合格でした(*´ω`)
フローリング貼りが完了しました(*^^) 傷や汚れが付かないように養生をして作業完了です。
配筋工事がもうすぐ完了します(*´ω`) 工事が終わり次第、配筋検査を行います。