リノベーション・リフォームのすすめ方
楽しみながら始めるワクワクのリノベーション
STEP1 資金面ご相談・アドバイス
期間の目安:およそ半月~1か月
まずは、ご相談からです。
現在の家をどのように生まれ変わらせるか。
資金面の話とあわせ、リノベーションの全体計画を打合せていきます。そしてここでも重要なのが、
『将来のライフスタイルのイメージ』…お客様の夢をお聞かせください。
家づくりのポイントは、『幸せに生活している未来の家族の姿』がイメージできるかどうか。
打ち合わせには、リクシルショールームをフル活用させていただきます。
『住まいに関する何でも』が見れるショールームは、イメージの具体化には最適な場所です。
ご用意いただくもの:源泉徴収票、現在の家の地図(またはご住所のわかるもの)
STEP2 敷地調査・住宅再利用計画プランニング
次に、お住まいの確認をさせていただきます。
法規制などの調査はもちろんですが、家づくりの専門家が徹底的に『今の家』を見たうえで、『リノベーション・リフォームの全体計画』を提案します。
陽が昇ってくる方向・沈んでいく方角…その土地の風の流れ…隣地との関係性や、周辺環境からの影響…。
リノベーションでも『敷地環境の活かし方』はとっても重要です。
それも加味した上で、現在の家の図面なども確認させていただき、どのように家を再利用していくか をプランニングさせていただきます。
STEP3 建物リノベーションプラン作成・ご提案
それまでに聞かせていただいたこと・・・。
プランニング上のご要望やライススタイルイメージ。
予算面。敷地環境の活かし方。
これらを総合的に考えたうえで、社内の設計士と営業担当が『生まれ変わった理想の家』をご提案します。
同時にリフォームローンの借入部分も、サポートさせていただきます。
ご用意いただくもの:ご印鑑、運転免許証
STEP4 リノベーション計画・請負契約・ローン本審査
打ち合わせを重ねて、未来のライフスタイルイメージが湧いてくると、”もっとこうしたい!”というイメージが具体的に見えてきます。
それらが形になったら、ご契約となります。
今の家を、理想通りに生まれ変わらせるたものお約束をさせていただきます。
STEP5 いよいよ工事前の準備
リノベーションプランの確定後、設計士が、建物建築のために関係各庁に提出する書類を作成。
その間に、銀行から住宅ローンの正式な承認が出てきます。
また、この間は、家の外観又は内装のテイストを決めていくカラ―コーディネートのためにお時間をお使いいただきます。
STEP6 いよいよ着工です
期間の目安:およそ1~2か月(工事の内容にもよります。)
近隣へのあいさつを行い、いよいよ着工です。
工事中も、進捗状況のご報告を、当ホームページ上「建築ライブレポート」からもさせていただきます。
もちろん、工事中は遠慮なさらず、ぜひ現場を見に行ってください。
STEP7 完成引き渡し
期間の目安:およそ半月(工事の内容にもよります。)
お引き渡し前立ち会い
完成お引き渡し