ウッドデッキからメンテナンスしやすい、タイルデッキに!


甲斐市K様邸 【築10年】
フィアスホームで建てられた甲斐市K様邸。
築10年が経ち、ウッドデッキ、入口の枕木がボロボロに
なってしまい、今回綺麗にリフォームしました。
玄関横はオリジナルパーツフェンスを取付、ウッドデッキのあった場所はタイルデッキに取替を行いました。
フィアスホームで建てられたK様邸。
築10年が経ち、ウッドデッキ、入口の枕木がボロボロに
なってしまい、今回綺麗にリフォームしました。
after GALLERY
-
before:ウッドデッキ築10年のウッドデッキもボロボロになり、この機会にタイルデッキにかえる方向になりました。
-
after:タイルデッキ室内ではない、外としての特別な空間になったタイルデッキ。 砂や汚れがあっても、雨で流れデッキブラシで擦ればとれます。日常のメンテナンスもしやすいのが特徴です。
-
before:ウッドデッキ廻りフェンスウッドデッキまわりのフェンスもタイルデッキ工事にあわせてリフォームを行いました。
-
after:ウッドデッキ廻りのフェンステラスデッキまわりには、目隠しフェンスをアクセントにしメッシュフェンスをたてました。
-
aftere:フェンスメッシュフェンスはお客様がバラかクレマチスをフェンスに這わす希望があり取付ました。現在クレマチスは少しづつですがフェンスを這って元気よく咲いてきています。
-
before:玄関アプローチ玄関アプローチのアクセントも変更しました。
-
after:玄関スロープ玄関のスロープには, ステキな天然石を埋めてみました。
